ライトゲームの基本

ライトソルトゲームの始め方。これから始めるビギナー向けに基本を紹介〈⑮ジグヘッド選び(ヘッド形状の違いによる使い分け)〉

フックに重りが付いただけのシンプルなジグヘッドは、ラインを結んでワームを装着すれば、ジグヘッドリグの完成。すぐに釣りが始められる( ゚∀゚)人(゚∀゚)イェイ

これさえあれば、アジングもメバリングもライトな釣りは楽しめる!一見シンプルで単純そうにみえるジグ単(ジグヘッド単体リグ)は、多種多様なジグヘッドとワームが流通し、アングラー次第で組み合わせ方が無限大(・εー。)ー☆←ワーム同様、めちゃくちゃ種類が多いジグヘッド。形状の違いによる使い分けやそれぞれの特徴を知りたい〜っていうビギナーの声に応えようと、全3回にわたり紹介していくと前回宣言したのは覚えていたのね。今回は2回目かぁ〜。偉いぞよ(´∀`)

今回はそんなジグヘッドについて、重り(シンカー)部分に当たるヘッド形状の違いから考察していく〜( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

1グラム前後の軽量ジグヘッドを使う場合、ヘッド形状の違いによって、手元に伝わるリグの引き感覚や適した釣り方、それぞれの得意なアクションも変わってくる(`・ω・´)シャキーン←ヘッド形状はジグヘッド選びの大事な要素と言っている(>Д<)ラジャー!!

ほかには、フック形状でもジグヘッドは細分化されるんだけど、直接アクションに影響するのはヘッド形状の違い。なので、まずはヘッド形状に着目した使い分けが大事よ( ̄^ ̄)えっへん

↑ヘッド形状には、いろんな形のものがあるのが分かるよね〜(´・ω・)(・ω・`)ネー←フック形状も違うんだけど、それについては次回にするつもりのよう(・ω・)

まあ、釣具店とかでよくよく見ると気づくでしょうが、↑こんな感じで、ヘッド形状は大まかには3種類に分けることができるのじゃ( ̄ー ̄)ニヤリ

ジグヘッドは、ヘッド形状の違いで水流や水の抵抗の受け方が変わる。つまり、水流をどのように受けるかによって、リグ自体の動きも変わってくるd( ̄^ ̄)←そのジグヘッドの動きを決める重要な部分が、ヘッド形状なのかぁ〜Σ( ̄□ ̄;)ナント!!

ではでは、各ヘッド形状を紹介していこう〜p(`・ω・´)q←ついでに各タイプごとに、自分的に好きなジグヘッドを一つずつさらっと記載する模様

①砲弾型:スイム姿勢が安定。誘いと食わせのバランスが取れたタイプ

↑ヘッド形状が、銃火器の弾丸のよう。銃弾や砲弾は直進性が高いように、この砲弾型のヘッド形状は、水中でのスイム姿勢が安定する。この特徴から、横方向の移動もさせやすい。誘いと食わせを両立させたバランス型といわれている(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?(爆)

海中の一定レンジを横へ引いてくるアクション「ただ巻き」に適しているので、メバリングでの使い勝手がいい。もちろん、安定したスイム姿勢なので、ロッドワークによるレンジキープも容易にできる。アジングにももってこい \( ̄^ ̄)/←前方からの水流を均等に受け流すことで、スイムアクションが安定しているのが特徴なのかぁ〜(; ̄□ ̄)

どちらかと言えば、リアクションバイトを狙うような派手なアクションよりは、スローな引き(巻き)系のアクションをしやすいタイプ。なので、魚を散らさず静かに食わせ、コンスタントな釣果が期待できるm9(゚д゚)ドーン!←スレたアジやメバル狙いにも効果的みたいね〜(´・∀・)(・∀・`)ヘー

要は、安定した直進性能を備え、スイムに適したスタンダードなタイプってこと。使い勝手がよいので、ビギナーにオススメ |・`ω・)

ちなみに、この砲弾型でタレミミ的にビギナーにオススメなのは、ジャズ「尺ヘッド(Rタイプ)」。20個入りで1,000円程度とまるで業務用スーパーのような商品。数がたくさん入っているので、気にせずガンガン使えるのがいい。単価は安いが、鉛や針の品質も悪くないのでコスパが最強。根がかりしても安心よ〜( ´・д・)←安いからロストが気にならないとはいえ、地球に優しくないので極力回収しましょ〜ね(´-ωー)σソレナ

②矢尻型:ダートが得意。リアクションバイト狙いに最適で、誘いに特化したタイプ

↑矢尻型のヘッド形状は、水を切るような「シャッ、シャッ」とした機敏な動きをさせやすい。ヘッド形状が三角形で、カクカクした明確な“面”は、海中での動きに変化を生み出す。ロッドをあおることで、左右にダート。魚を誘うアクションに適している(`・ω-)┏┳=一・

魚の活性が低いときや、ただ巻きでゆっくり引いてくるだけでは見切られるとき。そんな状況でも、アジやメバルがついつい口を使ってくれることもあるダートアクション。積極的にリグを動かし、アピールの強い動きで誘い食わせるリアクションバイト狙いなら、ヘッド形状は矢尻型を選択しましょうね〜(・εー。)ー☆

アクションのさせ方(使い方)は、ラインスラック(糸ふけ、ラインのたるみ)を出しながらチョン、チョン、チョンと軽くシャクる。すると、左右にヘッドを振りながらのダートなアクションになるΣd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!

ライトワインドのようなダートアクションを使いたいときは、矢尻型ヘッド形状のジグヘッドがぴったりよ〜( ̄ー ̄)ニヤリ

タレミミはスミス「ジグヘッドタケチャン」が好きで、この矢尻型タイプではこればっかり使う。正直、値段も高めだしさびやすいし、もろ手を挙げてオススメはしないけど、ライトワインドで攻める場合、魚の食いつきが他社商品と比べ格段にいい。まあ、理由は分からないんだけど、同じワームを使っていたとしても、他社ジグヘッドより釣果は全然上(-ε´-。)←たぶんダートアクションがキレッキレッだからじゃないかしらね〜・・・・・(・ω・。) ジーッ

③丸型:水流を感じやすい。フォールが得意なタイプ

↑砲弾型や矢尻型のヘッド形状と比べると、フォールアクションに適したタイプ。まっすぐ垂直に落としやすい。フォール中は、アジやメバルに食わせの間を与える瞬間なので、食わせに特化したジグヘッドのタイプと言えなくもない(`・ω・´)シャキーン

シャクったり巻くのを止めたりすると、スーッと沈んでいく。細かなフォールが効くアジには特に効果的。まん丸なヘッド形状は、360度全方位で水流を受けやすく、潮の流れの違いが分かりやすい。1グラム程度の軽量ジグヘッドであっても位置を把握しやすいのが特徴 \(゚∀゚)/

水流を乱す要因が少ないこの形状は、リフトさせてもフォールさせても引いても、どの方向に動かしても安定しやすい。つまりはオールマイティーで、どのアクションでも使いやすい。チョン、チョン、チョンと軽くロッドをあおって、スーッとフォールさせるような誘いで攻めたいときはこのヘッド形状がオススメ( ̄^ ̄)キリッ!←安定したフォールアクションが魅力なのね〜(>Д<)ラジャー!!

丸型タイプでオススメするならタレミミ的には一択。がまかつ「宵姫ラウンド」かなぁ〜。いや、マジで丸型の模範というか、教科書ね(*σ´∀`)σ言うよね〜

④その他

↑ヘッド部分の前面を、水の抵抗を受けやすい形状にしたジグヘッドもある。比較的速いスピードでのリトリーブ時や潮の流れを受けた際でも、水平姿勢をキープしつつ、浮き上がらずにレンジキープ。もしくは、ジグヘッドが水の抵抗を受けることによって、リトリーブ時の引き抵抗が手元に伝わり、軽量なジグヘッドでも海中での状態を把握しやすくしたタイプもラインアップされてはいるv(。・ω・。)ィェィ♪

まあ、いろんな新デザインや派生型のジグヘッドが売られているんだけど、自分が使いやすいと思うものをいろいろ試してみるのもいいかもね〜(≧∇≦)

ティクト アジスタ
created by Rinker

このタイプでは、タレミミはティクト「アジスタ」推し。ヘッド部分が水受けしやすいように加工されていて操作性抜群。フックアイも大きいので、ナイトゲームでの暗い中でもセッティングが捗(はかど)る。老眼の人にオススメ♪〜( ̄ε ̄;)←薦め先〜!(゚Д゚)_♭”ドンダケー

↑最後に①砲弾型②矢尻型③丸型を分かりやすく視覚的に訴えてみる(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!←手書きにはまってるようね( ´・д・)ン?

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です