タックル・関連グッズ

目からうろこの釣りテクニック本。一歩進んだアジやメバルのルアーでの釣り方がわかるようになる

閉店間際のスーパーに行くと、ついつい半額とか30%引きとかの刺し身や総菜を買い過ぎてしまうタレミミ(゚ε゚)キニシナイ!!←空腹で買い物すると、1回では絶対食べきれない量を「あれも食べたい、これも食べたい」ってなっちゃうものよね(ーー;).。oO(想像中)

まあ、買い物かごいっぱいの商品を見た店員さんからしたら、どう見ても大家族か友だちでも家に招待してパーチーしそうな客と判断されてもしょうがないくらい買い込むこともしばしばなタレミミ(°◇°;)ゲッ←えっ!夜も遅い時間なのにパーティーはないわぁ〜

あっ、タレミミは一緒にパーティーしてくれる友だちがいない“ぼっち”だった…(゚Д゚)_♭”ドンダケー

んで、「お箸いくつお付けしますか?」と聞かれると、ついつい1膳とか2膳とは言えない空気感に押され、見え張って5膳とか言ってしまう♪〜( ̄ε ̄;)←どうでもいいところでメンタルが弱いタレミミ(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ…

そんなこんなで、買ってきた割引弁当でも食べながら読書、読書〜ですよ(`・ω・´)シャキーン←見えを張って読書とか言ってるけど、本当はYouTube見てるはず ウラァ ( -_-)=○()゜O゜)

釣り動画もいいけど、新型コロナ禍の巣ごもりがてら、今は釣りの技術を向上させるためのテクニック本でも読んで勉強するにはもってこいな時勢だよね〜( `Д´)/< 集合!!!!     λλλλλλ…..←実地での技術向上ももちろん大事だけど、知識の蓄えは釣果アップを下支えする大切な技術の一つだものね。勉強ってやっぱり大事よ(「・ω・)「 ガオー

どんな分野にも当てはまると思うんだけど、簡単で単純明快なことでも教えてもらったり、自分で学んだりしたりしないと、わからないし知らないってこと多々あるものよね(´-ω-`;)ゞポリポリ

例えば、ボーリングってすごくわかりやすい例だとタレミミ的には思う。ボーリングってスコアが100前後ぐらいな人が結構多いイメージ。そして、ボーリングをちゃんと?勉強(教室通ったり教材読んだり)したことある人って、ボーリングブームの世代以外では意外と少ないもの。友だちや家族、恋人と「ボーリングでも行こ〜よ!」って気軽に遊ぶ娯楽的要素が強いってのもあるかもしれないけど、プロとかを除けば、詳しくボーリングを知ろうとしたことある人は多くはないんじゃない?そういうのもあって、100前後ぐらいなスコアの人が多い気がする(・ω・)←それはそうと、釣りの話に出てくる例えがボーリングって…。まあ、釣りとボーリングがタレミミは好きなのね(´ー`*)ウンウン

本屋さんで1、2冊軽くボーリングの本流し読みするだけで、簡単に「へぇ〜」って思えるHow toを知ることができる。で、そのちょっとしたことを知るだけで、ボーリングやってみると簡単に150〜180ぐらいのスコアなら誰でもいけるもの((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ←経験者は語る的なね。まあまあ、やるではないか、タレミミ( ゚∀゚)人(゚∀゚)イェイ

簡単に思えることや遊びの要素が強いものに限って、人は「なあなあ」でやっちゃうよね。でも、軽く1冊の入門本を読むだけで、「なあなあ」で遊んでる大多数の人に差をつけることができるp(`・ω・´)q

ただ単に、「知らなかった」を「知っている」にするだけで、頭一つ抜きんでることができるものって意外とあるとタレミミは思うのよね〜(´・ω・)(・ω・`)ネー

ライトソルトルアーフィッシングにおいて、その知らなかったを知っているに変えることができるオススメの一冊が↑これ。「アジング・メバリングがある日突然上手くなる」って本ね(*`・ω・)ゞデシッ!!

ちょっと古い本ではあるんだけど、ある程度ルアー釣りが分かってたり、普通に釣りを楽しんでたりする人が読むと、まさに目からうろこが落ちるっていう類の本なのです(*´∀`p〃qパチパチパチ

タレミミもそうなんだけど、エサ釣りを経験してからルアー釣りをするようになった人なら経験的にぼんやり知っていたことが、文字になってガンガン頭の中に響く内容になってる。もちろん、ルアー釣りから始めた人にも、エサ釣りの要素をルアー釣りに生かすことができるとってもいい本(>□<)喜ビームっ~~~~ 

特に、著者が提唱するロングステイやナチュラルドリフトなど「巻かない釣り」「動かさない釣り」「活きエサ同様の釣り」は、単純にやっぱり専門的に学び続けるからプロはプロなんだな〜と勉強になる内容だから読んでみて損はないはず(☆ω☆*)キッラキラ!!

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です