タックル・関連グッズ

ロッドの継ぎ目を守れ〜。ロッドフェルールワックスで緩みやすり減りを防止

早速ですが、夜中にタレミミがイラつくベスト3を発表していく〜!大丈夫。キレてないですよ(#・∀・)ムカッ!!←長州小力?

キレちゃいないよ。俺をキレさせたらたいしたもんだろうな( ̄^ ̄)キリッ!←今度は長州力?「小力」でも「力」でもどっちでもいいけど、キレ気味なのは間違いなさそうね( ゚Д゚)アライヤダ!!

では下位から発表していく〜!

3位:夜遅くにかかってくる仕事の電話〜。しかも急ぎじゃない話〜(ヾノ・ω・`)ナイナイ

2位:深夜帰宅して台所で最初に目に入った光景が、シンクからあふれんばかりにこずまれた使用済み食器〜。見た瞬間、心の中で「誰よ?洗ってから寝ろ」とキレてしまう(ノ-_-)ノ~┻━┻

1位:日付が変わる直前に仕事から解放され帰宅後、キッチンテーブルの上に無造作に置かれたボールに残る明らかに量が少ないたこ焼きの生地と、使用済みのたこ焼き器に気づいたとき〜。「深夜に一人でたこ焼きを作れと?何が悲しくて仕事終わって一人でタコパせなあかんねん!しかも、生地足りてないし」とキレざるを得ない(#-△-)ないわー

↑焼き穴がスッカスカ。隙間がありすぎて緩い。少ない生地で作ると、たこ焼きはこんなにみすぼらしくなるのよ〜。知ってた? ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!←イラついた気分が一気に絶望へと変わる光景だこと(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)ァタフタ

↑ソースしかない。ネギ(タレミミが好きなオプション)もなければ、青ノリもかつお節も当然ない。色味もモノクロ〜。味はまあ、たこ焼き。あ〜、お腹いっぱぁ〜い(´;ω;`)←絶対空腹〜(´-ωー)σソレナ

てなわけで、たこ焼きするときに生地が少ないと、隙間がありすぎてがばがば。こんな緩い状態はいただけない。そしてこのことは、ロッドの継ぎ目にも言えるm9(゚д゚)ドーン!←えっ?まさかまさかの、たこ焼きからロッドの継ぎ目につなげてきた〜(゚д゚)。。oO何言ってんのこいつ

アジングやメバリングなどライトソルトに限らず、ジギングやエギングなど各種フィッシングロッドは2ピースロッドが主流よね。継数が4〜5本のパックロッドを使うアジング・メバリングラバーも少なくない。つまり、マルチピースロッド(2ピース以上に分割できるロッド)の弱い部分、継ぎ目のケアは必要なのです m9(゚д゚)ドーン!←「つまり」の使い方よ。この人、無理矢理言いたいこと言うための便利なワードにしているわよ〜(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)ァタフタ

1ピースロッドと比べ、仕舞寸法が短く収納保管移動がしやすいので、一般的にルアーフィッシングで使われることが多いマルチピースロッド。その特性上、使えば使うほどパーツとパーツを接続する継ぎ目にダメージが蓄積するもの。痛みを放っておくと、破損の原因にもなるので気づかないふりや放置はやめた方がいい[電柱]д ̄) チラッ

てなわけで、今回は大事なマルチピースロッドを長く快適に使うための便利グッズを紹介しようという魂胆なのですd( ̄^ ̄)

それが↑これ。スミス「ロッドフェルールワックス」。このケアグッズは、ロッドの継ぎ目の緩みや痛み、すり減りを防止できるΣ( ̄□ ̄;)ナント!!←継ぎ目って消耗するからね〜( ゚Д゚)アライヤダ!!

↑ロッドの継ぎ目は、抜き差しを繰り返すことで少しずつ摩耗する。摩耗が積み重なると、緩みやすくなりキャスト時、穂先に近い部分がすっぽ抜けて海中にドボンすることもある(°◇°;)ゲッ

そうです!パックロッドの5ピース中、ロッド先端から3ピースを盛大に大遠投。海に愛用ロッドの大部分を奉納してきたことがあるのは、ここにいるタレミミですΣ(゚д゚lll)ガーン←運悪く切れやすいエステルラインでのアジング中の悲劇。慎重に回収を試みるも失敗した模様

んで、継ぎ目が緩みやすくなるからと強くねじ込むと、今度は固着して外れなくなることも。こうした事態を避けるためにも、継ぎ目ケアは絶対に必要よ(・ωー)〜☆←経験者は語る的なね♪〜( ̄ε ̄;)

では本題。一度使うと手放せなくなるロッドフェルールワックスの効果や使い方に触れていく〜( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

↑見た目はまるでリップクリーム。間違ってリップに塗っちゃダメよ〜(*σ´∀`)σ言うよね〜

最も期待できる効果としては、ロッドフェルールワックスを使うと、釣行中にロッドの継ぎ目が緩んでいないかチェックする回数を減らせたり、キャスト時に継ぎ目からロッド先端部位が突然すっぽ抜けてしまったりすることを抑えられるv(。・ω・。)ィェィ♪

加えて、緩みやがたつきが出ていない状態であっても、ロッドフェルールワックスを塗っておくことで、継ぎ目の摩耗を最小限に抑えることが可能。パーツ同士を外す際、簡単にスルッと取り外せるようにもなる( ゚∀゚)人(゚∀゚)イェイ

↑使い方は超シンプル。リップクリームやスティックのりを使うように、継ぎ目の部分にロッドフェルールワックスを薄く塗るだけ(・εー。)ー☆

軽くフェルール(ジョイント)部分の汚れを拭き取った後、↑継ぎ目の表面に薄く塗ってむらなくのばす。そして、パーツ同士を少しねじるように回しながらつなぐ。すると、ロッドフェルールワックスが接触する部分全体になじむ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!←まあ、塗りすぎはダメよね〜。もったいないもん(「・ω・)「 ガオー

ロッドフェルールワックスを塗る前は、パーツとパーツをつなぐとき、ササッという乾いた感じの音がしたり、外すときはスポッという音とともに一気に外れたりしていたのが、塗ったあとはヌルッとした感触に変わり、密着感が増すはず ツン ( ̄^ ̄ ) デレ (´д`)←釣行中や取り付け、取り外しのときの密着感向上を感じて〜って感じよね。そして不意の脱離も固着もなくなるし最高ってことね〜☆(ゝω・)vブイッ!!

↑オススメの2商品。ロッド購入時に塗っておけば、フェルール部分の保護やすり減り防止になる上、固着して抜けなくなることもない。ロッド継ぎ目の緩みやガタつきを防いで快適なフィッシングを〜

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です