ギアチェンジできる自転車に乗る時、ギアはまず1速(ローギア)でペダルをこぎ出すんじゃない?←唐突に何の問いかけなんだか┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
ローギアは軽い力で楽にペダルがこげるんだけど、徐々に速度が出てきたら、それに合わせギアチェンジしていくはず。それでも、坂道でキツくなってきたりしたらローギアに戻すよね(>Д<)ラジャー!!
逆に平坦な道では、ギアチェンジしてハイギアにすると、軽快な速度でのクルージングが楽しめるよね〜←つまり、適材適所なギアの選択が肝心だと言いたいみたい(´-ω-`;)ゞポリポリ
んで、スピニングリールには、ハンドル1回転当たりの糸の巻き取り量が少ないローギア(番手の後ろにPとかPGが表記)と、巻き取り量が多いハイギア(同様にHとかHGが表記)というギア比が異なる2種類(表記が特にないノーマルギアと、ローギアorハイギアというラインアップが結構見られるので、ざっくり考えてもらってオッケー)を用意している商品が多いものなのです(´・∀・`)ヘー←もちろん、糸付きの安価なリールではなく、ライトソルトゲームに適した中〜高価格帯の商品の話ね(・ωー)〜☆
↑は例として引用。この月下美人Xは2000番サイズでは、ローギアの2000S-Pとノーマルギアの2000Sという2種類がラインアップされている(・ωー)〜☆
ちなみに、大手各社のリールによく表記されている、番手の後ろの付いているSはシャロースプール(浅溝)って意味。ライトゲームに使うリール購入の際は必ずS表記があるものを選んでね(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?(爆)
まずは、ローギアについてなんだけど、比較的巻き取る力が強くてハンドルの回転が軽いのが特徴。ハンドルを1回巻いた際の巻き取る量が少ないので、つまりはキャスト後に沖側から巻かれて近づいてくるルアーの1巻き当たりの移動距離が短い。すると、メバリングでよく用いられる基本アクションである、ただ巻きをすると丁寧にゆっくりと攻めることができるΣd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!
ハンドルを回す速さがハイギアと同じなら、ルアーを巻き取る量はローギアの方が少ないってこと(´・∀・)(・∀・`)ヘー
よって、同じ巻き速度では、ハイギアよりゆっくり巻ける←どちらかと言えば、ゆっくりした速度でのただ巻きを使うことが多い、ジグ単を使ったメバリングに適したギア比ってことじゃね(`・ω・´)シャキーン
ハイギアは、1回ハンドルを回した時に糸を巻き取る量が多いので、キャスト後のルアーや無駄に糸が放出されてできた糸ふけの回収が早い。その結果、ローギアと比べると、素早く巻き取れるので手返しは早くなる( ̄^ ̄)えっへん
フロートやシンカーを使って飛距離を伸ばして広範囲を手返し良く探る際などには、ハイギアが良いでしょう(゜▽゜*)ニパッ♪←「今日の天気は晴れでしょう」みたく、お天気お姉さん風に言ってみるタレミミ(ーー;).。oO(想像中)
結論としては、2種類のギア比を比べると、最初の1台にはローギアを選んだ方が間違いない気がすると言っておこう(`・ω・´)シャキーン
そもそもアジングでもメバリングでも基本はジグ単の釣りなので、それに適したローギアが使いやすい(。-`ω´-)ぅぃ
アジングでも主流のアクションは、リフトアンドフォールやドリフトなので、基本的には素早く巻く必要がそんなにはないためかな(´・ω・)(・ω・`)ネー
ビギナーがいずれ、キャロライナリグとかフロートリグを使うようになった時に、ハイギアのリール導入を考えたらいいのではないでしょうかね〜←タレミミのススメ |・`ω・)
余談だけどリールは、チューニングというかカスタムというか、ハンドルとかスプールとかのパーツを取り替えて自分好みにアレンジするアングラーもいる(☆ω☆*)キッラキラ!!←そういうタレミミもそんな1人(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
タレミミは、旧型になってしまったけどダイワの「月下美人 14 2004」のパーツをいくつか換装して使っている。↑のように元々のスプールをダイワSLPワークスの「RCS 2004 エアスプールⅡ」(ゴールドカラー)にすることで、リール軽量化を図っている(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
↑の左側にあるエアスプールが25グラム(カタログ値)に対し、右の元々のスプールは40グラム(糸を巻いた状態)なのです( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!←少なくとも10グラム以上は軽量化( ̄ー ̄)ニヤリ
↑は左が元々付属のハンドル。右が換装したハンドルでオフィスZPIの「ソルティーバ シーファンネル」。モデルはSLTF39DAのゴールドカラーで重さは11グラムと、純正ハンドル(21グラム)に対し10グラムも軽量化p(`・ω・´)q
パーツ換装での軽量化による操作性と感度が上がるといった性能アップも図れ、自分オリジナルの姿に変身させることで愛着も湧くというねΣd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!
ただ、リール本体は約3万円だけど、換装に用いた部品は、エアスプールが約1万4000円、ZPIのハンドルは約1万5000円と約3万円。つまり計約6万円かかっております Σ(゜ロ゜;) エッ!←シマノのフラッグシップ「ステラC2000S」が買えちゃうじゃん(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ…
まったくビギナー向けではない余談の方が、むしろメインみたいになってしまっているというね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!